理屈はさておき、Dockerを使って、あっという間にPythonのデータ分析の環境構築をする|WindowsとMacの説明あり

プログラミング
理屈はさておき、Dockerを使って、あっという間にPythonのデータ分析の環境構築をする|WindowsとMacの説明あり

環境構築がうまくいかないからDockerを使ってみたい方、理屈はいいからDockerを使ってみたい方にオススメの内容です。
WindowsとMacのパソコンに、Ubuntu(Linux)をベースイメージにAnacondaをインストールします。JupyterLabを立ち上げるところまでやります。
つまり、Linux作ったコンテナなので、WindowsやMacの端末を問わず持ち運べるし、サーバーやクラウドにも持ち運べます!
これを機会に理屈は一旦置いておいて、DockerでPythonのデータ分析環境を構築してみましょう!
※動画とサムネイルが完成してからビルドからコンテナ作成まで何分かかるか計測したら7分30秒でした…。5分以内はちょっぴり言いすぎました。すみませーん!でも、コマンドは2回の入力であとは自動なので許してくださいませ!!!

▼目次
00:00 はじめに
03:11 Dockerとは
04:10 Dockerのインストール
04:39 DockerToolbox
06:10 「Docker for Mac」「Docker for Windows」のインストール方法
07:31 Dockerfileの用意
08:58 イメージの作成
10:24 コンテナの作成、実行
13:16 ポートの変更
14:50 コンテナの情報
15:28 コンテナを止める
15:48 起動していないコンテナの情報
16:08 コンテナの起動
16:35 コンテナの内部に入る方法
17:15 コンテナの内部から出る方法
17:29 コンテナの削除
18:01 イメージの削除

▼ダウンロード先URL
DockerToolbox
https://github.com/docker/toolbox/releases
Docker
https://www.docker.com/

▼書き起こしブログ
https://kino-code.com/docker_python/

▼自己紹介
現在:フリーランス(マーケティング関連の人工知能開発、データ分析や業務自動化などの開発 & コンサルティング)
前職:リクルート

▼SNS
Twitter

Facebook
https://www.facebook.com/%E3%82%AD%E3…
Website
https://kino-code.com/

#DockerとPython #Docker環境構築 #Docker入門

コメント